コンテンツマーケティングの登場により、多くの企業がオウンドメディアを運営するようになりました。
そのため、多くの業種のオウンドメディアが登場してきました。
しかし、そんな中士業のオウンドメディアは、未だ多くありません。
そこで、数少ない中、先駆けてオウンドメディアの運営を行っている、士業の事例をご紹介したいと思います。
弁護士ドットコムニュース |弁護士ドットコム株式会社

激選 刑事事件弁護士ナビ | 株式会社アシロ

激選 刑事事件弁護士ナビは、株式会社アシロが運営しているオウンドメディアです。
弁護士のオウンドメディアが少ない中株式会社アシロは、複数の弁護士のオウンドメディアを運営しています。
激選
刑事事件弁護士ナビはその中の1つです。
刑事事件にまつわるコラムを提供しており、示談やわいせつなど基礎知識を学ぶことが出来るのが特徴です。
Seven Rich会計事務所 | Seven Rich会計事務所
Seven Rich会計事務所は、Seven Rich会計事務所が運営するコーポレート型のオウンドメディアです。
Seven Rich会計事務所は、スタートアップ支援を得意としており、起業に関する会計や税務業務などにまつわる記事を提供されています。
なので、起業を目指している人や起業まもない企業の方が、特に役に立つサイトになっています。
升メディア | 廣升健生税理士事務所
升メディアは、廣升健生税理士事務所が運営しているオウンドメディアです。
升メディアの特徴は全自動会計ソフト「free」のマニュアルや税理士試験に役立つ記事を提供しているところです。
また、四字熟語を漫画を使って面白く解説する記事もあります。
月間10万PVを達成するなど、大きな士業のオウンドメディアと位置付けられるサイトです。
KAIKEI NET | 株式会社MS-Japan

KAIKEI NETは、株式会社MS-Japanが運営しているオウンドメディアです。
税理士と会計士の転職や業界の動向についての情報を配信しており、トピックスとして税理士・会計士の役に立つ記事を提供しています。
転職に関する記事も多くあるのも特徴の1つです。
まとめ
数の少ない士業のオウンドメディアですが、特徴あるメディアを既に運営をして、集客しているところはあります。
まだ数が多くない今がチャンスですので、今回の事例を参考に、オウンドメディアを持ってみてはいかがでしょうか。