直接データ編集

あかもんでは見たまま編集が便利ですが、htmlを直接編集することもできます。

 

HTMLを直接編集したい

  1. 編集画面のHTML形式で書かれている箇所をクリックします。
  2. 編集パネルが出現します。「その他」ボタンを押すと下部にボタンが出現します。
  3. 「HTML」ボタンを押します。
  4. 編集画面が出現します。
  5. 下部の 「ソース」タブをクリックして切り替えます。
  6. HTMLを編集します。
  7. 「登録する」ボタンを押して完了です。【Point1】
【Point1】
【識別子について】
各ブロックには識別子がついており、そのソースを直接編集することによって、簡単に削除・複製などが行えます。
そのブロックの入った、一段階上の階層の■をクリックして、HTMLを開くと編集を行うことができます。下記がひとつのブロックになります。 
  
 

CSSを直接編集したい

  1. 管理画面で「各種ファイル編集」ボタンをクリックします。
  2. 各種ファイル編集画面へ移動します。
  3. テナント(サイト)名をクリックします。
  4. 画面が切り替わります。「CSS」をクリックします。
  5. 画面が切り替わり、CSSデータ一覧が出現します。編集したいデータ右の「edit(編集)」をクリックします。
  6. 編集画面が出現します。CSSを編集後、右上にある保存ボタンを押して完了です。(「Ctrl」+「S」キーでも保存できます。)【Point1】
【Point1】
どのHTMLページにどのデータが使われているかを確認したい場合は下記をご参照ください。
→ページに使われているCSSやメタデータなどの情報を確認したい
 

Javascriptデータを直接編集したい

  1. 管理画面で「各種ファイル編集」ボタンをクリックします。
  2. 各種ファイル編集画面へ移動します。
  3. テナント(サイト)名をクリックします。
  4. 画面が切り替わります。「js」をクリックします。
  5. 画面が切り替わり、jsデータが出現します。
  6. 編集したいjsデータ左にある「編集」をクリックします。
  7. 編集画面が出現します。Jsデータを編集します。右上にある保存ボタンを押して完了です。(「Ctrl」+「S」キーでも保存できます。)【Point1】
【Point1】
どのHTMLページにどのデータが使われているかを確認したい場合は下記をご参照ください。
→■ページに使われているCSSやメタデータなどの情報を確認したい
 

Javascriptブロックを編集したい

  1. Edit画面のスクリプトブロックの■をクリックします。(下に「script」と書かれています。)【Point1】
  2. 編集パネルが出現します。「設定」ボタンを押します。
  3. 編集画面が出現します。データの内容を(編集)入力していきます。【補足1】【Point2】
  4. 登録するボタンを押して完了です。【Point3】
【Point1】
Header部分に挿入されているjsデータを編集したい場合は、下記をご参照ください。
→■JavaScriptデータを直接編集したい

また、編集するにはあらかじめスクリプトブロックを作成する必要があります。詳しくは気をご参照ください。
→■新規でブロックを作成したい

【補足1】
・src:スクリプトファイルのURLを指定します。
・type:スクリプトの言語を type=“text/javascript” のような MIMEタイプで指定します。
・script:スクリプトタグを入力します。

【Point2】
JavaScriptデータ内で指定しているファイルの配置はあかもんサーバー内でのファイル配置と異なっている為、調整が必要になります。
インラインでJavascriptのコードを挿入する場合には、script記入欄にタグ込みで記入します。

【Point3】
Edit画面では、 Javascriptの動作が無効化されています。
動作を確認する場合は、「公開」画面をご覧ください。
 

フォルダにCSS・JavaScript・画像ファイルを直接アップしたい

  1. 管理画面「各種ファイル編集」ボタンをクリックします。
  2. 各種ファイル編集画面に移動します。
  3. Filename(ファイル名)をクリックします。
  4. 画面が切り替わります。アップしたいファイルの種類をクリックします。(css/js/images)【Point1】
  5. 画面が切り替わります。データ一覧が表示されます。
  6. 最下部の「ファイルを開く」ボタンを押します。
  7. 画像の選択画面が出現します。
  8. アップロードするCSS・JSデータを選択して「開く」ボタンを押します。
  9. 「ファイルを開く」ボタンの横にファイルが選択されました。
  10. ※名称が異なる場合は「ファイル名を変更」欄に新しい“ファイル名”を入力します。ファイル名は半角英数で記入してください。【Point2】
  11. 「アップロード」ボタンをクリックして完了です。
【Point1】
データはここで選択したフォルダ下にアップされます。

【Point2】
ページ取り込みを行った際に自動で取り込まれたデータ( css/js/image)はハッシュ値が付加される為、既存の取り込み元サイトで使用されているもの、また、手動でアップしたものとは値が異なります。
正しく表示するには、HTMLやCSSデータなどに使われているものと同じ名称にする必要がありますのでご注意ください。
 

新規で1からページを作成(旧手順)

  1. 管理画面で「ページを編集する」ボタンをクリックします。
  2. ページ作成画面へ移動します。
  3. 「新規作成」ボタンを押します。
  4. 必要項目を入力します。【補足1】【Point1】
  5. 「登録」ボタンを押して完了です。
  6. ページ作成画面で「登録済み」をクリックします。
  7. 登録済み一覧に新規ページが取り込まれたことが確認できます。
【補足1】
・テナント
・ページ名(パス)
・タイトル
(取り込み先URLは空欄にします)

【Point1】
新規でページを作成した場合、CSS、メタデータなど、手動で設定を行う必要があります。 
→ ■CSS・メタデータなどを追加したい をご参照ください。
 

スマホページのCSSデータを編集したい

  1. 管理画面で「各種ファイル編集」ボタンを押します。
  2. 各種ファイル編集ページに移動します。
  3. 編集したいテナント名(サイト名)をクリックします。
  4. 画面が切り替わります。編集したいファイルの種類をクリックします。
  5. 画面が切り替わり、CSSデータが出現します。編集したいデータ右の「edit(編集)」をクリックします。【Point1】
  6. 編集ページが表示されます。スタイルシートの内容を編集します。
  7. 編集が終わったら、「保存」ボタンを押して完了です。
【Point1】
スマホのスタイルシートの場合は末尾が
「・・・・・・・・・・.mobile.css」
となっています。
PCに使われているスタイルシートとは別になっていますので、ご注意ください。

記事ページを作成したい

  1. 編集画面で、ブログ用ブロックをクリックします。(「Blog:テンプレートを設定してください」と表示されている部分です。)【Point1】
  2. 編集パネルが出現します。「設定」ボタンを押します。
  3. 編集画面が出現します。必要項目を選択していきます。【Point2】
  4. ・表示カテゴリ:表示させたいカテゴリを選択できます。※必ず選択して下さい。
  5. ・表示数:一度に表示させる記事数入力します。
  6. ・新着表示:checkをすると、新着記事を絞込みなどに影響されずに、表示させることができます。
  7. 「登録する」ボタンを押して完了です。
  8. 編集画面に戻ると、ブログの中身が反映されていることが確認できます。【Point3】

【Point1】
新規で作成する場合には、予め、ブログ用のブロックを作成しておく必要があります。詳しくは下記項目をご参照ください。
→■新規でブロックを作成したい

【Point2】
テンプレートはそのまま使用できます。
(特別な項目・カスタマイズを行いたい場合は任意で書き換えを行ってください。)

【Point3】
スタイルは当たっていない状態になっています。
任意でスタイルシートの設定を行ってください。
(既存のページでCSSを仕様している場合は、当てはめて使用すると便利です。
 

ページにCSS・JavaScriptデータなどの情報を追加したい

  1. 管理画面で「ページを編集する」ボタンをクリックします。
  2. ページ作成画面へ移動します。
  3. 編集したいページ右の「編集」ボタンを押します。
  4. 編集画面へ移動します。
  5. 編集したい項目(CSS/JSファイル)の入力欄をクリックします。
  6. (選択状態の枠は水色になります。)カーソルを入力欄の末尾に合わせ「Enter」を押します。
  7. 下に新しい枠が出現しました。追加したいデータを追加します。【補足1】
  8. 「更新する」ボタンを押して完了です。
【補足1】
(例)CSSデータの場合
  css/・・・・・.css
JavaScriptデータの場合
  js/・・・・・.js

【Point】
CSS・JSのデータは、スタイル編集のページにある各テナントのCSS・JSデータとリンクしています。
この欄に記載しても、ファイル編集でアップロードしていない状態では反映されませんのでご注意ください。
上記(例)のように、階層部分(css/)から記載してください。
 

Blogの件数の設定方法

  1. blogのブロックを選択します(オンマウスをすると「blog」と表示されます)
  2. パネルの「設定」を選択します
  3. 「表示件数」で任意の件数を半角で入力します
  4. 「登録する」を選択します
 

指定のファイル(画像、CSS、JSなど)を検索する

  1. 管理画面にログインし、各種ファイル編集をクリック
  2. 対象となるテナントを選択しクリックします。
  3. 遷移先の「フォルダ内検索」でファイル名を検索します
【Tips】
※テナントの値はお使いの状況により様々です

!!!
CSSファイルはテナント配下のcss/file_name.cssのように、
JSファイルはjs/file_name.jsのように
画像ファイルはテナント配下に直接格納されている傾向があります。
検索ファイルが見つからない場合は、階層に注意して検索してみてください。

PAGE TOP

ページの先頭へ